ネルソンの観光スポットを紹介!アベルタスマン国立公園他 ニュージーランド旅行

海外
プロフィール

大学在学中にワーホリでニュージーランドとカナダに滞在。ニュージーランドで始めたジムが趣味になり、鬼門である一年を突破!このブログでは趣味とか便利だと思ったことなどを読者目線で書いていきたいと思っています。

Guyをフォローする

あ~ニュージーランドで旅行行きたいけどどこ行こっかな~とか、ネルソン行きたいけど何ができるんだろうな~と考えてるそこのあなた!

南島を一周した時に、フラットの家主に勧められてネルソンで三泊四日滞在しました。

ネルソンの観光について自身の体験に基づいて紹介していこうと思います。

ニュージーランド旅行でおすすめの交通手段についての記事はこちら

ネルソンについて

ネルソンは南島の北西部に位置する街です。

南島北部では最も大きい街で、アートなどの創作活動が盛んです。

ホステル

YHA Nelsonに宿泊しました。

他の都市にも展開しているそれなりの規模があるホステルのようで、施設が新しく、シャワーやトイレも綺麗で使い勝手も良かったです。

女性用の部屋もあるので女性客でも安心ですね。

一つ難点を挙げるとすれば、コンセントの位置が固まっているため、ベッドでスマホ等の充電が出来ませんでした。

料金は一泊3000円程。

やっっっすい!

おすすめスポット

ここからはネルソンにあるおすすめのスポットを紹介していきます。

Abel Tasman National Park

アベル・タスマン国立公園はネルソンから車で一時間ほどのところにある国立公園です。

海に面しており、いくつもの綺麗なビーチと雄大な森が特徴的です。

カヤックや海水浴などのアクティビティがありますが、目玉はアベル・タスマン・コースト・トラックです。

ニュージーランドのトレッキングコースの中でも特に人気のあるグレートウォークのうちの一つで、全長は60キロあります。

とはいっても途中から歩くことが出来るので、日帰りで楽しむことも可能です。

アベル・タスマン・コースト・トラックは基本的に一方通行となるので、開始地点に行くときと終了地点から戻るときに水上タクシー(まぁ普通に船です)を利用する必要があります。

私はABEL TASMAN SEA SHUTTLEのAWAROA AMBIENCEを予約しました。

Home
ABEL TASMAN NATIONAL PARK, NZ

44NZDかかりますが、ネルソンからの往復バスの予約も可能です。

電話で予約とありますが、私が電話した時はあまりにも相手の英語が聞き取れず、メールから連絡してほしいと頼まれて実際にやったので、メールでも予約できます。

自分が滞在しているホステルの近くまで迎えに来てくれるのが地味に便利です。

このツアーでは、Kaiteriteri Beachを出発し、帰りのピックアップ地点をAwaroa、Tonga Quarry、Medlands Bayから選ぶことになります。

水上タクシーからはリンゴが割れたように見えるスプリット・アップル・ロックやアシカを見ることが出来ます。

私は運よくイルカのジャンプを見ることが出来ました。

帰りのピックアップ地点によって最初に水上タクシーから降りる地点も変わるようなので、注意してアナウンスを聞いておく必要があります。

ピックアップに間に合わなかった場合、電話をすれば助ける的なことは言っていましたが、自分の体力に見合ったコースを選ぶようにしましょう。

ちなみに私はMedlands Bayを選びました。

舗装されていませんが道はちゃんと整備され、ほとんど平坦であり、時間的にもかなり余裕があると考えていましたが、思っていた以上に距離があり、予定時刻の30分前にピックアップ地点に到着しました。

一つ不便だと感じたのが看板です。

トラックのところどころにこのような看板が設置されているのですが、この中のBark BayがMedlands Bayにあたります。

名前が違うので本当に合ってるんだろうかと心配しながら歩きました。

コースの始まりからビーチです。

この他、道中にもいくつビーチがあり、とても綺麗です。

ビーチを抜けてしばらくするとAwaroa Lodgeがあり、併設されたカフェで昼食をとることが出来ます。

食事中、種類は分かりませんが、飛べない鳥が足元に近づいてきてご飯を狙っていました。

ご飯をあげる客がいるのでしょう。

道はこんな感じ。

途中急なところもありますが、大体は平坦な道が続いています。

森の中を進み、途中ビーチも通りながらゴール地点を目指します。

ついにゴール!

これは別の船でしたが、ちょうどいいアングルだったので、思わず撮ってしまいました笑。

自然やハイキングが好きな人におすすめです。

CENTRE OF NEW ZEALAND

CENTRE OF NEW ZEALANDは文字通り、ニュージーランドの中心に位置する地点です。

市街地から徒歩で行くことが出来、小高い丘の上にあります。

山というほど高いものでもないですが、意外と疲れます。

山頂からはネルソンの街を一望出来ます。

MIYAZU JAPANESE GARDENS

ネルソンは京都府宮津市と姉妹都市であり、その関係から日本庭園があります。

一応市街地から徒歩でも行くことが出来ます。

結構広く、枯山水や池などもあります。

一番好きな写真は、日本でもよく見る東屋の丸い窓からの風景です。

雅ですね~。

画像中央分かりにくいですが、細長い黒い影が見えるでしょうか。

驚いたことに池に鰻がいました。

それも一匹ではなく三匹くらいいたと思います。

ちなみにどうでもいいですが、一番好きな食べ物は鰻です。

The Brook Waimaranma Sanctuary

自分自身では行けなかったのですが、行きたかったな~と思ったところです。

森の中にウォーキングトラックが整備されており、バードウォッチングが楽しめるそうです。

口コミや写真を見ていいな~と思ったのですが、気付いたのがネルソンを出発する前日の夕方だったので時間が無く、行くことが出来ませんでした。

バスで行くことが出来るようです。

Christ Church Cathedral

街の奥にある教会で、大きな鐘があり、街のシンボルのようなものかと思われます。

一応中にも入れた気がしますが、寄付が必要だったのでやめた記憶があります。

私がネルソンを訪れたのはちょうどクリスマスだったため、この教会の裏?表?でコンサートが行われていました。

ものすごい人だかりと盛り上がりでした。

まとめ

他にもTahunanui BeachやQueen’s Gardens、川に沿った散歩道なんかも行ってみたりしましたが、ネルソンの一番のおすすめはアベルタスマン国立公園です。

正直ここだけ行っとけば大丈夫じゃないかな~と思います。

意外と街が小さいのでね。

アベルタスマン国立公園に一日使い、余裕があれば他のところも見てみるくらいでいいのではないでしょうか。

ちなみに、その割に三泊も滞在してるのはなぜ?と思うかもしれませんが、それはちょうどクリスマスが挟まったからです。

ニュージーランドでは、クリスマスには文字通り全ての店がお休みとなります。

ABEL TASMAN SEA SHUTTLEも例に漏れずお休みで予約が出来なかったので、一泊分多く滞在することになりました。

ネルソンに行く際にこの記事が役に立てば幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました